1. TOP
  2. web版STAFF
  3. 暮らしを豊かにする 新しくなったTOTOの4つの設備

暮らしを豊かにする 新しくなったTOTOの4つの設備

発行日:2025.08.29

暮らしを豊かにする 新しくなったTOTOの4つの設備

物価高が続く中、節約志向が高まる一方で、暮らしの質を高める部分には投資を惜しまない“メリハリ型”の消費が増えつつあります。
トイレや洗面所といった水まわりは使用頻度が高く、生活の豊かさ(QOL)に直結するため、リフォームでも特に人気の高い設備です。
今回ご紹介するのは、そうした消費ニーズに応えるべくリニューアルされた、TOTOの4つの設備です。
健康や快適性、自分らしい空間づくりといったニーズに寄り添った今回のリニューアルは、水まわり設備をご検討中のお施主様に、ぜひおすすめして頂きたい内容です。

暮らしを豊かにする
新しくなったTOTOの4つの設備

1.「賢い選択」が最近の消費トレンド

物価高が続く現在、消費はどのように変化してきているでしょうか。
株式会社LIXILが、男女787人を対象に行った『生活者の消費トレンドおよび入浴に関する意識・実態調査』では、価格と品質・機能のバランスを見極めて購入する「賢い選択」をする消費者が増えていることがわかりました。

あなたの普段の消費行動について、最も当てはまるものは?(n=787)
            LIXIL『生活者の消費トレンドおよび入浴に関する意識・実態調査』より作成

また、節約志向が強まる中で、“できるだけ節約を意識し、なるべく安いものを選ぶコスト重視タイプ”と、“基本的に節約を意識しながらも本当に価値のあるものにはお金をかけるメリハリタイプ”とに分かれる傾向も見られます。

2.外出より「家の中の快適さ」に価値

同調査の「本当に価値があると感じる商品は何ですか」という質問に対して、「自分の生活を向上させるもの」「毎日使うもの」といった、暮らしを豊かにする商品が上位に挙げられました。

コロナ禍をきっかけに生まれた「家の中の快適さや居心地の良さを重視する価値観」は、現在も続いていると言えるでしょう。

 ご自身にとって「本当に価値のあるもの」と感じるのはどんな商品ですか?LIXIL『生活者の消費トレンドおよび入浴に関する意識・実態調査』より作成

3.生活を豊かにするTOTO水廻り設備をリニューアル!

住宅設備の中でも、トイレや洗面所といった水まわりは、生活の質に直結する重要な設備です。
TOTOでは、2つのトイレと2つの洗面所をリニューアル。毎日の暮らしをより快適にする内容となっています。
詳しくは次章をご覧ください。

4.リニューアルした4つの設備

健康に寄り添う新しい機能を搭載

ネオレストLS-W/AS-W

ネオレストLS-W/AS-W

健康をチェックする 便スキャン

ウォシュレットに内蔵された便スキャンセンサーが、落下中の便をスキャン。便の形(硬さ)・色・量を自動で計測し、スマホアプリに転送します。
日々の健康チェックやリコメンド表示が、生活を見直すきっかけになります。

便スキャンセンサー

キレイを保つ人気機能は継続!

例えば・・・
水から作られる「きれい除菌水」でノズルや便器の汚れを抑えます。

  • 定期的に便器に吹きかけ黒ずみを抑制!
  • ノズルの外側・内側を自動洗浄しキレイを保つ!
もっと使いやすく、省エネに!

ウォシュレット一体形便器(タンク式トイレ)GGA

ウォシュレット一体形便器(タンク式トイレ)GGA

貯湯式→瞬間式にチェンジ!

水を瞬時に沸かして適温にする「瞬間式」を採用することで、湯切れの心配がなく、待機電力も減るため省エネに。タンクレスではないので、停電時でも使えます!

心地よいシンプルなデザインに

高さを抑え、凹凸の少ない美しいシルエットに刷新。トイレ空間を圧迫せず、なじみやすくなります。

心地よいシンプルなデザインに
心地よいシンプルなデザインに

フチなし形状の便器やウォシュレット前方が持ち上がるリフト機能など・・・お手入れしやすい設計です!

自分らしい上質な空間を叶える

ESCUA(エスクア)

ライフスタイルに合わせた上質な洗面空間が実現できる人気のシステムドレッサーESCUAがフルモデルチェンジ!

スタイルで選べる「ボウル×水栓」の組合せ

選べる組み合わせは全24通り!

  • デザイン×機能の両立なら・・・
    ▶ディープスクエアボウル×ウォール水栓
  • デザイン性重視なら・・・
    ▶ディープスクエアボウル×デッキ水栓
  • 機能性重視なら・・・
    ▶人工大理石製ボウル×デッキ水栓
24通り

人気の大柄石目調カウンターが追加!

大柄石目調カウンターアラベスホワイト
大柄石目調カウンターピエトグレー
大柄石目調カウンターベネトブラック

その他、シーンや時間帯に合わせ調光・調色する照明機能など、心地よさに寄り添う機能が追加!

造作家具のように組合せ自由

drena(ドレーナ)

造作家具のように、自分好みにアレンジできる人気の「drena」が、素材感や色味にこだわった新アイテムを加えてリニューアル!

注目したい3つの新登場!

1.三面鏡:両側の鏡が内側に開き、合わせ鏡に!
                上部ワイド照明も取り付け可能です。2.カウンター:素材感のあるカウンターにモルタル調のカウンターが新登場!
                ※モルティエグレー×ラフスモークウッドの組み合わせでご利用いただけます!3.オープンキャビネット:洗面台下のキャビネットは、動線や使いやすさに合わせて組合せ可能!カウンターとキャビネットが同色もしくは異なった素材の組み合わせデザインもあります。

5.TOTOバスクリエイト株式会社 工場見学・体験入浴会

5月23日、千葉県佐倉市にあるTOTOバスクリエイト㈱佐倉工場で行われた工場見学と体験入浴会に参加しました。

TOTOバスクリエイト㈱佐倉工場で行われた工場見学
TOTOバスクリエイト㈱佐倉工場で行われた工場見学

TOTO㈱のユニットバス事業における製造部門を担う工場で、製品の正確な製造や、徹底した検品によって出荷ミスや不良品を減らす取り組みを、実際に見ることができました。
さらに、「シンラ」と「サザナ」に実際に入浴することで、その魅力を体感。
カタログやWEBに掲載されている情報を、「体験」としてお伝えできるようになったと感じています。

参加した社員からのメッセージ

入浴体験ができたことで、よりポイントを絞って提案させて頂ける良い機会となりました。

(山崎)

シンラに入浴しましたが、肩湯、調光、音響など非常にリラックス効果もあり、大満足でした。

(大林)

人間工学を応用した浴槽に入りながらの肩湯や調光機能。シンラは最高の癒し空間です。

(濵)

出来ればシンラに入浴体験したかったのですが、サザナも十分リラックス出来ました。

(矢野)

初めてシンラに入浴しましたが、調光や肩湯などで非常にリラックスすることが出来ました。

(奥本)

シンラを体感できるのはもちろん、ウォームピラーと間接照明もぜひ体感頂きたいです。

(小室)

肩楽湯やゆらぎ照明による非日常感がとてもリラックス出来ました。シンラ最高です!!

(中澤)

見て・体験して、商品の良さを実感!
ご興味がある方は桝徳まで!

今号の担当スタッフ

大林 勲

大林 勲

水まわりの設備が新しくなると、使うたびに気分がリフレッシュされる気がします。
使用頻度が高いからこそ、お施主様のご希望に沿った設備をご提案できれば、ご満足いただけるのではないかと感じています。