【さいたま家づくりネットワーク】函館視察に行ってきました!

2025.09.16その他 

こんにちは!地域の笑顔のために進み続ける、住宅資材・建材流通会社の桝徳です。

先日、「さいたま家づくりネットワーク」の会員である工務店様・メーカー様と、函館へ視察研修に行ってまいりました。

さいたま家づくりネットワークとは、さいたまエリアにおける良質な住宅普及を目的とし、地域工務店や設計事務所をはじめとした、家づくりに関わる様々な事業者のネットワークです。弊社はその理念や目的に共感し、事務局を担当させて頂いております。

「さいたま家づくりネットワーク」について詳しくはこちら

さいたま家づくりネットワークでは、家づくりに関する勉強会や情報交換の場を年に数回開催しております。

今回は、「e-housing 函館」様のモデル棟の視察をさせていただきました。「e-housing 函館」様は、北海道函館・道南地区で、住宅の断熱・気密性能向上や、創エネなどに熱⼼に取り組む⼯務店が連携し、〔地域に合った〕〔⾼性能な住宅〕を〔適正な価格〕で提供しようと2003 年に結成された地域⼯務店グループです。

 

 

 

視察させていただきました⼭野内建設様、渋⾕建設様、秋⽥建築設計様、マルサ佐藤建設様、そしてご参加頂いた、さいたま家づくりネットワークの会員様、ありがとうございました!

今回の視察にご一緒させていただきました、桝徳の営業担当よりコメントです!

【濵】3年前の札幌の研修と比較し、道内の中でも積雪量や気温や風土が大きく異なり、札幌の方が積雪対策がされていると感じました。
夏の暑さは本州と変わらず30度を超えるため、参加する前のイメージと異なり、夏の暑さ対策がされていたことに驚きました。
e-housing 函館様の団体としての共有力の高さから、使用している断熱材がある程度統一されていたことが印象深かったです。

【奥本】函館ということで涼しい気候を予想していましたが、当日は雲一つない晴天で、非常に暑く感じました。
e-housing 函館様の物件では、埼玉より大容量の太陽光が載っているなど、全体的な仕様の流れを感じることができました。

 

さいたま家づくりネットワークでは、工務店・設計者・木材生産者・建材メーカーのみならず、異分野とのコラボレーションを積極的に進めています。
住宅生産システムの構築、技術力向上、工務店経営力の向上、消費者に対する信頼性の向上を通して、良質な住宅普及を目指しています。

11月には定例会がございますが、会員様と、入会を検討されている方のみ出席可能ですので、ご興味のある住宅事業者様はぜひお気軽にお問い合せください。

さいたま家づくりネットワークのお問い合わせはこちら

 

世界三大夜景や日本三大夜景に選ばれるほどの函館の夜景は大変美しかったです。

 

○●株式会社桝徳(ますとく)●○桝徳は、おかげさまで創業120周年を迎えました。

■ビジョン : 今も未来も、笑顔になる暮らしを実現します
■ミッション: 顔の見えるつくり手と共に時代に合った暮らしを創造します
■バリュー : 誠実・責任・向上心

埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1-697
TEL:048-658-5600 FAX:048-658-5605
営業時間:8:30~17:30 (定休日:土日祝日、夏季、年末年始)