1. TOP
  2. web版STAFF
  3. 普及価格帯を刷新したパナソニック
    新しい暮らしを提案するリクシル

普及価格帯を刷新したパナソニック
新しい暮らしを提案するリクシル

発行日:2025.05.08

普及価格帯を刷新したパナソニック<br>新しい暮らしを提案するリクシル

最近の物価高の影響を受け、必要なものとそうでないものを取捨選択し購入する、メリハリ消費が増えてきています。
住宅業界でも、ここ数年の建築費の高騰により、コンパクトな住まいの人気が高まっており、設備に関してもお金をかけるところを絞りながら予算を調整されるお施主様も多いのではないでしょうか。

今回は、そんなコスパとコンパクトな住まいに寄り添った商品、パナソニックの KITCHEN S-CLASS と BATHROOM Oflora、リクシルの bathtope・システムキッチンUL・ランドリープラス をご紹介します。

普及価格帯を刷新したパナソニック
新しい暮らしを提案するリクシル

1.物価高を背景に縮小傾向の住宅産業

人材不足や建築費の高騰により、ここ数年住宅価格の上昇が続いています。
Suumoリサーチセンターの「2024年 注文住宅動向・トレンド調査」によると、建築者(全国)の土地代を除いた建築費用は前年より229万円高い平均3415万円と過去最高となっています。

反対に、2024年の住宅着工戸数は通年で79万2098戸となり、前年比で3.4%減。2年連続の減少(国土交通省の建築物着工統計調査報告)。
建築費用の高騰による減少と考えられています。

2.省スペース・高コスパ人気 ライフスタイルの変化も

建築費の高騰を背景に、ここ数年平屋やコンパクト住宅の人気が高まっていることは工務店の皆様が感じてらっしゃる所ですよね。
広い土地にゆったりと建てるイメージが強い平屋も、最近ではコンパクトか、かなり広いかの二極化の傾向にあります。

少し前までは、大きなクローゼットに上手に収納して暮らすスタイルが一般的でしたが、電子書籍などのサブスクやフリマアプリなどの普及により、モノを持たない暮らしへとシフトしやすくなっています。
また、高齢者が終の棲家として、コンパクトで合理的な動線の平屋を選ぶことも増えており、生活スタイルも変化してきている事が感じられます。

2024年新築延べ床面積階層別割合※出典:SUUMOリサーチセンター 2024年 注文住宅動向・トレンド調査を元に作成

3.コンパクトで機能性の高い設備が登場

省スペースと高コスパという住宅トレンドとライフスタイルの変化に合わせて建材メーカーもリニューアルや新製品の販売をしています。

パナソニックは、価格とQOL(生活の質)のバランスの取れた普及価格帯のキッチンとシステムバスをリニューアル。
リクシルは、浴室スペースを有効活用できる、取り外し可能な新しい浴槽と必要な機能を凝縮させたコンパクトなキッチンとランドリー設備を新発売。
次章にて詳しくご紹介します。

4.Panasonic

高価格帯の機能性とデザインを取り入れ、「手に届きやすい」と「上質さ」を両立

KITCHEN S-CLASS

KITCHEN S-CLASS

ミドルクラス向けブランド「ラクシーナ」が「KITCHEN S-CLASS」に刷新!「スリムで使いやすい」がこれからのスタンダード

17mmのスリムカウンターで
すっきりデザイン!

KITCHEN S-CLASS 17mmのスリムカウンターですっきりデザイン!

・スリムカウンターでキッチンをスタイリッシュに!
▶スゴピカ素材も登場!手軽にキレイを保てます♪

KITCHEN S-CLASSスリムカウンター対応柄グレード3

幅45cmフロントオープン食洗機も
対応可能!

KITCHEN S-CLASS幅45cmフロントオープン食洗機も対応可能!

人気のフロントオープンタイプ食洗機を、日本人のライフスタイルに合わせたサイズに!

・大容量で食器も調理機器もまとめて洗える!
・ヒーター乾燥&ナノイーXでいつも清潔

Oflora

Oflora

手軽にキレイを保てるOfloraを洗練されたブラックコーディネートに!

Oflora天井グレイスブラック柄
Ofloraエプロンメタリックシルバー
Oflora壁レンブラントグレー柄

「いつもキレイ」なバスルームをブラックカラーでスタイリッシュに

開発秘話

QOL向上とメリハリ消費に注目 普及価格帯をリニューアル

パナソニックでは2024年11月に「暮らしの価値観に関する調査」を実施し、コロナ禍を通じて家での過ごし方に対する意識が変化をしていることを確認。

【暮らしの価値観に関する調査まとめ】
・QOL(生活の質)に対する意識が高まった
・機能的でシンプルな製品を求める傾向にある
・サステナブル意識の高まりがある
・物価高騰などの影響で、「メリハリ消費」の傾向が高まっている

※2024年11月に30代~60代の男女に対して行ったインターネット調査

このようなニーズの変化に合わせて、パナソニックは手に取りやすい普及価格帯を刷新。
「スゴピカ素材」のカウンターなど、高級価格帯で人気の機能やデザインを取り入れました。

※出典:Panasonic

5.LIXIL

高価格帯の機能性とデザインを取り入れ、「手に届きやすい」と「上質さ」を両立

bathtope

bathtope

取り外し可能な浴槽で、浴室スペースを活用する新しい入浴スタイルを作る

シャワーと入浴 どちらにも寄り添う

シャワーと入浴 どちらにも寄り添う

普段はシャワールームとして、入浴するときは布製の浴槽を取り付け。
空間を上手に利用できるため、浴室が狭くても広い浴槽を楽しめます。

身体にフィットする布製の浴槽 fabric bath

身体にフィットする布製の浴槽 fabric bath

布製の浴槽は柔らかく、身体にフィット!
5色のカラー展開で気分に合わせて変えることもできます。

ランドリープラス

ランドリープラス

スペースに合わせてアイテムを組み合わせて作るランドリープラス。「洗う・干す・畳む・しまう」を一部屋でできるので洗濯家事がとても楽に!

システムキッチン UL

システムキッチン UL

必要な物を凝縮したミニマルなキッチン。トレンドのソリッドカラーのフロートキッチンは主張しすぎず、リビングにも調和します。

開発秘話

入浴習慣の変化に注目!100年先を見据えた新製品

「bath」と多様な生物の受け皿を意味する「biotope」を組み合わせた「bathtope -バストープ-」。リクシルの新製品の中でも目を惹きます。
現在主流になりつつあるシャワー浴+浴槽浴のミックススタイルに寄り添い、限られた時間しか使われない浴室という空間を、長い時間過ごす空間へと変える、「浴室の開放」をコンセプトに開発されました。

※出典:LIXIL

掲載情報はもちろん、その他の商材についても
桝徳までお問い合わせください。

今号の担当スタッフ

矢野

矢野 聖斗

リニューアルや新商品を見るとワクワクしますよね。
特に今回のリクシルのbathtopeは新しい浴室の形で驚きました。
他の商品からもお施主様のニーズの変化が伝わりご紹介するのが楽しみになりました。